デリヘルドライバーに必要な免許って何?

送迎ドライバーに必要不可欠なもの

運転免許

送迎ドライバーの仕事は運転。
仕事には欠かせない免許についてまとめます。

無免許運転はもってのほか

車を運転するのことが送迎ドライバーのメイン業務。
そのため、当然運転免許が必須となります。

無免許運転は我が身を滅ぼすだけでなく、働いている店舗の営業停止に繋がる危険性もありますので絶対に止めておきましょう。
免許停止中などの場合も同様です。
万が一、無免許でもOK、なんてお店があったら超危険店ですので辞めておきましょう。
どうしてもお金が必要で収入が高い風俗関係の仕事がしたい場合は免許が無くても働ける店舗型風俗店の内勤スタッフに応募しましょう。
参考:関東のヘルス店受付スタッフ募集店リスト
参考:関西のヘルス店受付スタッフ募集店リスト

応募年齢に関するページでも書きましたが免許の取得は18歳になってから。
そのため、ドライバーの仕事は必然的に17歳未満は働けません。

⇒免許がなくてもデリヘルドライバーとして働ける? 関連する記事もチェック!

2種免許は必要?

大部分の人が持っている自動車を運転する免許は「普通免許」だと思います。
運転免許にはそれとは別に、タクシー・ハイヤー・運転代行を行うための「2種免許」があります。
2種免許は客を乗せての運転や客の車を代わりに運転するための免許。
デリヘル嬢を乗せて移動する送迎ドライバーにも2種免許が必要なのでは?と思う方がいるかもしれませんが必要はありません
デリヘル嬢は客ではありませんし(嬢から送迎代金が出るわけではない)、基本的に自らの車を運転します(もしくは店舗の所有する車)。
普通免許で問題なく働けます。

運転歴はどれくらい必要なの?

送迎ドライバーが一番気にすべき点は「安全運転
それを間接的に知れるのが運転歴ではないでしょうか。

残念ですが、ペーパードライバーはかなり難しいです
1年くらいは運転歴がないと面接時に落とされることもありえます。

逆に無事故・無違反、ゴールド免許などアピールできる点があるなら積極的に。
可能性として多くはありませんが、スタート時の時給に影響する場合がありますのでお忘れなく。

この記事へのコメント